大江神社
昨日はご注文頂いたお取引先へ商品をお届けした後、すぐ近くの大江神社へお詣りしてみました。
小さな神社ですが、祀ってある神様は国を生んだ神々でした!
御祭神
天之御中主大神 伊弉諾尊 伊弉冉尊 事解之男神
天之御中主大神
日本神話の中で天地開闢のときに最初に登場し、万物の根源・宇宙の根源とされる最高神です。
明治時代の廃仏毀釈により北極星を神格化した妙見菩薩(妙見さん)と習合されたといわれ、五穀豊穣・天下泰平・一族繁栄・病気平癒・息災延命・商売繁盛・交通安全・学業成就・縁結びなど、数々のご利益があるといわれます。
また水天宮の主祭神でもあり、安産や子授けのご利益もあります。
伊弉諾尊
伊弉諾尊(イザナギ)は神世七代の最後に妻であるイザナミとともに生まれ、日本の国土を生み出した国生みの神様です。
また、アマテラスオオミカミやスサノオなど多くの神様を生んだことから、夫婦和合や縁結びのご利益があるといわれています。
さらに歴史上はじめての禊をされたことから、厄除の神様としても信仰されています。
伊弉冉尊
伊弉冉尊(イザナミ)は神世七代の最後に夫であるイザナギとともに生まれ、日本の国土を生み出した国生みの神様で、イザナギと一緒に祀られていることが多いようです。
多くの神様を生んだことから、子授けや安産、夫婦和合のご利益があるといわれます。
その反面、火の神カグツチを生んだときの火傷が原因で死者の国に行き、ヨモツオオカミという黄泉の国の神様ともなっています。
事解之男神
事解之男神(コトサカノオ)は、イザナギとイザナミが黄泉平坂にて日本で最初の離婚をした際に、吐いた唾を掃き払って生まれた神様です。
悪縁切りの神様として、また、様々な物事を理解する学問の神様として、ハヤタマノオとともに全国の熊野神社に祀られています。
由緒
不明
住所
熊本県熊本市中央区新屋敷3丁目14-21
コメント