浮羽稲荷神社
うきは市に寄ったので、浮羽稲荷神社に行ってみました。
鳥居がなんと92基もあるそうです!
車で上まであがれたので、階段は登らずにすみました・・・眺めがとてもいい神社です!
御祭神
稲倉魂の神 大山咋の神 菅原の神
商売繁盛、五穀豊穣、酒造と健康、長命長寿、学問の神様と言われているそうです。
稲倉魂の神
稲倉魂の神(ウカノミタマ)は伏見稲荷大社の主祭神で、「お稲荷さん」として広く信仰されている女神様です。
「古事記」ではスサノオとカムオオイチヒメとの間に生まれた子、「日本書紀」ではイザナギとイザナミの間に生まれた子とされているそうです。
穀物の神様としてだけでなく、農業の神、商工業の神としても信仰されています。
大山咋の神
大山咋の神(オオヤマクイ)は、日吉大社や松尾大社の主祭神であり「松尾さま」の愛称で呼ばれる神様です。
オオトシカミの子、スサノオの孫とされています。
大山に杭を打つ神、すなわち大きな山の所有者の神を意味する山の神様、酒づくりの神として信仰されています。
菅原の神
言わずと知れた学問の神様、菅原道真公のことで、「天神さま」として広く信仰されています。太宰府天満宮の主祭神です。
菅原道真は平安時代の政治家で、非常に能力が高く忠臣として右大臣まで出世しましたが、ライバルである藤原氏の策略により太宰府へ左遷されたというエピソードが有名です。
学業の神、厄除の神として信仰されています。
由緒
昭和32年(1957年)12月、京都伏見、稲荷大明神を新設の城ヶ鼻公園内に勧請
住所
福岡県うきは市浮羽町流川1513-9
コメント